スタンディングデスクと、スタンディングデスク風になるPCスタンド買ってみたよ

こんにちは~。

スタンディングデスク、使ってますか???買ったけど使ってないですか???
我が家は夫婦で在宅ワークのため、事務所内をちょっとずつカスタマイズしています。

ずっと気になっていたスタンディングデスク(昇降式机)を購入して、約3か月経ちましたので、ちょっと経過を書いてみようと思います。

目次

健康のため使ってみた結果…

夫の場合

システムエンジニアをしている夫は数年前から在宅となり、最初は座布団があれば床でいいよ、と言っていたのですが、だんだんと腰に負荷がかかり、ちゃんとした椅子買わねば…となりました。

それでめちゃくちゃ悩んでこれに決めました。息子が黒と赤の組み合わせが好きで、何故か我が家のアイテムがこの色合いになりつつあります。

今まで適当にダイニングチェアを使ったり、数千円の椅子を買ったりしていましたが、すぐクッションがダメになっていましたので、しっかりした作りの椅子を買えてよかったです。

よしよし、これで腰は守られるだろうと安堵していました。

しかし、長時間労働を続けていると、今度はお尻に異変が。

ぴえん

危機がせまっていましたので、急いでスタンディングデスクを購入することに。
電動か手動かで悩みましたが、ガス圧式というのがあり、値段も安かったのでこれに決定しました!
組み立ては庶務課(私)がやりましたさ。

足元にペダルがあって、それを踏みながら机の上げ下げができます。少し力がいりますが、ちょこちょこ高さを変えるのには扱いやすいと思います。電動じゃなくても簡単に使えてよかったです!

夫自身なかなか良いみたいで、頑張って立ちながら仕事しています!

尻痛からの解放!


そろそろお尻も治ってきただろうと安心して、座ったまま仕事に熱中してるとお尻警報が発動するそうですが。

一方妻は…

私はと言いますと、今ある机を使いたかったので、何かいいものはないかと探していたところ、どなたかがTwitterでこれいいよと仰っていたのを購入してみました。


これ、机に乗せて出来るだけ高くすると、立ちながらお絵描きもできるんです。

もちろん最初は立ちながらお絵描きするためですよ。

スタンディングデスクの代替でこうなるはずだった

ただねえ、妻はズボラなので三日で飽きてしまったのです。

まずい、無駄な買い物をしてしまったかも…

普通にパソコン乗せたら?

と夫に提案してもらい、大正解でした。

いい感じの高さで作業できて嬉しい

机自体が低めだったこともあり、程よい高さと傾斜でノートパソコンを使うことができました!で、その下でマウス操作したり、iPadでお絵描きしたりしてます。

かなり快適なため、しばらくこのスタイルから離れられないかも…。

最近iPadカバーを買い替えましたので、もしよろしければこちらもご覧ください。

さいごに

夫はスタンディングデスクを活用しながら仕事をしていますが、結局自分はスタンディングデスクが向いてないという結論になってしまいました。ただ、パソコンスタンドとしては良い買い物ができたので満足しています。

どちらにしても、在宅ワークは運動量が減ってしまうため、もう少し体を動かしていかないとなーと思っています。

それではここまで見てくださりありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次