ココナラでアイコン作成サービスはじめました!

ココナラでアイコン作成はじめました

こんにちは。イラストレーターをしていますニモノと言います。

先日ココナラにアイコン作成の出品をしまして、是非みなさんにも興味を持っていただきたく、記事にしてみました。

Q&A形式にしてみした。目次からジャンプできますので是非読んでみてください。

私のアイコンページはこちら↓↓

写真がなくても希望に沿ったアイコン作ります 商用利用可◎ブログやSNSにオリジナルアイコンはいかがですか
目次

Q.ココナラってなに?

Webサービスの開発・運営事業などを行う会社。また、同社が開発・運営している、「知識・スキル・経験」といった得意を売り買いできるスキルマーケットの名称である。

Wikipedia

イラストやwebデザイン、動画編集の他にも、占いやカウンセリング、弁護士相談など幅広い分野を取り扱っており、他のクラウドソーシングサイトに比べ、比較的安い値段でスキルを買うことができるのがココナラの特徴かなと思っています。

また、割とライトなコミュニティの場であり、プロフィール欄に「お気軽にご相談ください」と書いてあれば、積極的に聞いてみたら良いと思います。「いや、これ以上は購入してから聞いてね」と言われちゃうこともあるかもしれませんが、まずは聞いてみることからです。大抵は快く相談に乗ってくれるはずですよ。

Q.ニモノさんはどんな絵をかいてくれるの?

A.今回出品しているのは、コロンと可愛い感じのイラストメインです。アイコンにするという想定なので、比較的しっかりした線画と色塗りで、小さなサイズになってもしっかり目立つことを目的としています。

「リアルすぎず、甘すぎないデフォルメ似顔絵」かなと。…て自分の絵を分析するのは恥ずかしいですね。

Q.似顔絵は得意なの?

A.何かと似顔絵を描く機会が多かったと思います。

特にウエディング動画を制作していた時期は似顔絵から漫画風にご要望に合わせてイラストの雰囲気を書き分けていました。

人それぞれ顔の特徴がありますが、他人が見て長所だと思うところは実は本人にとってはあまり好きでない場合ってありますよね。見てほしいところ、見てほしくないところが違うんだなと気付いてから、この人の内面が顕れるような絵を目指して描くようになりまし。
沢山の方々の似顔絵を描いてきて、「自分の好きなところを捉えて描いてもらって嬉しかった」「可愛さとリアルさが丁度いい具合です!」というお声をいただくことが多いです

似てるか似てないかの判断は自分では難しいところですが、喜んでもらえるように尽くしてます。

Q.写真がなくても本当にいいの?

A.はい、イメージをつかむためにあらかじめヒヤリングさせていただきます。髪型や、好きなお洋服などを伝えていただき、ラフを描いていきます。納得いくまで対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

Q.オプションって何?

A.「これはサービス内なのか外なのか」という線引きのために設けてあります。

現在は、表情違い、服装違い、人や動物の追加という項目があります。

こちらは購入後でもオプション追加が可能です。

「そのくらいサービスしたい」という気持ちはもちろんあります。ただ、線引きしないと1枠に5人入れてほしい、とか本当にありまして…。ご理解いただけると幸いです。

Q.JPGとPNGで納品って書いているけど、何が違うの?

A.JPG(ジェーペグ)もPNG(ピング)も画像データの種類名です。PNGだと背景が透過できる特徴があり、Canvaなどで簡単にお好きな背景を入れることができます。

背景あり
背景なし

フォルダからアップロードかドロップ&ドロップで取り込めば、お好きな背景やテンプレートと組み合わせてお使いいただけます。

使いたいサイズを選ぶ
画像をフォルダからもってくる
お好きな素材や文字を入れて完成

Q.他の絵柄は描いてもらえないの?

A.アニメっぽい絵やヘッダー作成などをご希望の場合は、できるだけ対応したいと思いますが、アイコン作成のページからではなく、専用ページをお作りしますので、あらかじめご相談ください。

さいごに


ココナラはとにかく出品者も購入者も多く、きっといい出会いがあると思います。是非いろんな絵師さんのページを見にいって、いろんな相談をしたら良いと思います。
私のページにはサイドバーからもいけますので、よければ覗いてみてください。
ここまで読んでくださりありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次