iPad第6世代のケースがぶっ壊れたから買い替えました。

タイトルの通りなんですが、先日iPadのカバーが壊れました。

このようなかんじです。

iPadカバーが壊れた
iPadカバーが壊れた

見ての通りべりっとノリがはがれてしまいました。

2年以上、仕事でハードに使いまくっていたので仕方がないのですが、子供らが動画を見るのに乱暴に扱っていたらこうなってしまいました。泣

まだまだiPadくんには頑張ってもらわないと困るので、早くケースを買おうと思っていたのですが、優柔不断なもので、何にしようかずっと悩んで1週間以上経ってしまいました。

目次

悩みに悩んで選んだもの

選ぶ条件は単純で、

①安いもの

②シンプルなもの

これだけです。

ところがなかなか「これだ!」というのがみつからない…

一番困ったのは、「強磁石付き!!」と謳っているもの。みんなそんなに冷蔵庫に貼り付けたいの??わからん…

シンプルなものでいいんだよ!シンプルで!と思って探していたら、ありました!

届きました。

NeedNetworkのiPadカバー

本物のデニムがいいかんじです。

デニムの聖地、岡山デニムを使ったiPadカバーです。

お値段も安く、お絵描きに丁度いい角度で置けるのと、アップルペンシルも付けられて嬉しい誤算です。

NeedNetworkのiPadカバー

レビューには「内側のプラカバーが柔らかすぎ」「糸がほつれる」というものがありました。

たしかにガッチリしたカバーではないですが、普通にお絵描きしてて問題ありませんでした。筆圧が強めの人はちょっと頼りないかもしれないです。

糸のほつれですが、こちらは布の端が折られているのではなく、プラカバーに合わせて切りっぱなしの状態です。なので端を触りすぎると確かにほつれてきそうですが、今のところそれなりにハードに使っていても糸は出てきていません。ただ、もうちょっと丁寧に扱おうとは心がけています^^:

今回購入したNeedNetworkさん、すごく推していきたいので、是非良い商品を作り続けてほしいです。

今使っているiPad

今お絵描きをメインに使っているiPadですが、第6世代でもう2年以上になるでしょうか。

iPad Proじゃなくても描けるの?と思う方もいるかもしれませんが、十分描けます。

クリップスタジオやメディバンペイントを中心に使っています。

まあ、もうちょっと画面が大きかったら描きやすいだろうな、とも思うのですが、拡大縮小が簡単なので、問題なく作業できます。

お値段もipad Proよりずっと安いので、ノーマルiPad、おすすめしますよ!

↓のイラストも、もともとiPadで描いてからillustratorに起こしました。

よければご覧ください。

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑↑↑こっそり参加しています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次